マイクロコントローラによるロボット制御

はじめに

ロボットは自動車産業、医療、生産業、SF映画など広い範囲で使われています。最近では、爆弾などの危険物処理、爆発などの危険が伴う場合の消火ロボット、ロボットのペット、芝刈り機や掃除をしてくれるロボットなど、私達の身近にもたくさん現れてきました。ロボットの基本は、どのようなことが起こったら、どのように動かすか。つまり極論を言えば、センサーの状態を読み取ってモーターを動かすことです。この講座では上記のような高度なロボットを作るのではなく、基本的なセンサー(光、音)の読み取りとモーターを動かすプログラムの作り方を学びます。
 このようなロボットを作製するには、簡単な電子工作とプログラミング知識等の知識を必要としますが、全く知らなくても動かして楽しめます。初めての方でも基礎から学ぶことができますので、ぜひロボット製作に挑戦してみてください。なお、今回の講座で製作したロボットは各自で持ち帰っていただくことができます。

以下のようなロボットの組み立てとプログラミングを行います。


PICを用いてセンサーとモーターをコントロールします。以下の内容を予定しています(順番も変わる可能性もあります)。時間の関係上全部できない場合があります。

目次

1.車体をつくる
2.電子回路基板の半田付け
3.インストールと環境設定
4.MPLABの使い方
5.PICへ書き込む
6.LEDを光らせてみる
7.A/Dコンバーターを使ってみよう
8.割り込みのプログラムを作ってみよう
9.PWMでモーターを動かしてみよう
10.マイクで音を感じてみよう
11.ライントレースをしてみよう
12.アタッチメントの自動判別をしてみよう
13.プッシュスイッチで1~7の数字を得る
14.総合的にRobotを作る
15.おまけ


ここで用いている部品のデータシート。
CPUのデータシート
カラーLED
モータードライバー