ラズパイマウスを使ってみよう

ラズパイマウスとは

下の写真のように上部に組み込み用のコンピュータ(RaspberryPi、通称ラズパイ)
を搭載した、二輪のマイクロマウスです。
二つ合わせてラズパイマウスです。


これから、このラズパイマウスをC#言語を用いて動かす勉強をしてみます。

RaspberryPiを用意する

 この箱にはPi3が入っています。LinuxのOSを入れるマイクロSDカードが必要です。また、ディスプレイ、キーボード、マウスはありませんので各自用意する必要があります。ただ、ネットから接続できるように設定できれば、これらは必要なくなります。各自のパソコンから利用できます。

ここでは、C#を用いてラズパイマウスを動作させる勉強をします。

インストール作業から始めてみよう

  1.  OSのインストール

    初心者はこちら

    心得のある方はこちら(要らない余計なものが入る)

  2.  LANにつないでVNCを動かす
  3. ラズパイを使えるようにする
  4.  C#コンパイラ、IDE、IOライブラリのインストール
  5. C#インストール作業
  6.  ラズパイを固定アドレスにする
  7. ネットでDHCPを用いないようにする
  8.  初めてのプログラムhello
  9. Hello worldを表示させる
  10.  LEDの点滅させる
  11. LEDの点滅のプログラム
  12.  ラズパイのLEDを点滅させる
  13. LEDのクラスを作る
  14.  ラズパイ押しボタンスイッチとLED
  15. LEDの点灯プログラム
  16.  ラズパイマウスの前方の距離を測定する
  17. 距離を測定する
  18.  ラズパイマウスのIO専用名前空間を作る
  19. RaspiIO名前空間
  20.  モーターを動かす
  21. ステッピングモーターについて
    1.  動くかどうかやってみよう
    2. とにかく動かす
    3.  正しい距離移動するようにする
    4. 正しい距離移動
    5.  動作を司るクラスを作る
    6. BasicWheelクラス
    7.  リストの通りに自動運転させる
    8. RasPiRoboクラス
    9.  障害物回避
    10. 衝突しないように動かす
    11.  迷路の脱出
    12. いかに早く脱出するか


F#言語でプログラムしてみる

  1. LEDとスイッチのプログラム
  2. 壁までの距離を測る
  3. リストの通りに自動運転させる
  4.  迷路の脱出

スクラッチ言語でプログラムしてみる

scratchで動かしてみる